ページを共有

2022年に新設計された水冷4ストロークOHC4バルブ並列2気筒エンジンを搭載したXL750トランザルプとCB750ホーネットが、欧州で開催されたモーターサイクルショーで発表された。XL750トランザルプは2023年から日本でも発売がスタートしたが、CB750ホーネットは導入されなかった。リッタークラスと違ってコンパクトな車格で『欲しい!』と思った日本人ライダーも少なくなかっただろう。そんなライダーに朗報! 2月13日から発売されるぞ!!

車体重量192㎏とこのクラスとしては軽量&コンパクトな車体に倒立フロントフォークやラジアルマウントキャリパー、リヤ160サイズのタイヤを履かせ、その鋭いスタイルに見合ったシャープな走りが楽しめるスポーツネイキッドだ。アシスト&スリッパークラッチや場面に合わせて変更できるライディングモードなども相まって、幅広いライダーがバイクライフを楽しめるだろう。

日本市場には未導入だった2023〜2024年モデルからデザインを変更し、スマートフォンと連携できるHonda RoadSyncを搭載するなど、魅力も高まっている。

カラーバリエーションはデジタルシルバーメタリックとマットバリスティックブラックメタリックの2色が用意され、価格は103万9,500円になる。

 

CB750 HORNET主要諸元
モデル名 CB750 HORNET
型式 8BL-RH24
全長×全幅×全高 2,090×780×1,085(㎜)
軸間距離 1,420㎜
シート高 795㎜
車両重量 192㎏
燃費消費率*1(WMTCモード値[クラス]*2) 23.1㎞/L[クラス3-2]1名乗車時
原動機種類 水冷4ストロークOHC4バルブ
気筒数配列 並列2気筒
総排気量 754㎤
最高出力 67kW(91ps)/9,500rpm
最大トルク 75N・m(7.6㎏f・m)/7,250rpm
変速機形式 常時噛合式6段リターン
燃料供給装置形式 フューエルインジェクションシステム
燃料タンク容量 15L
タイヤサイズ(フロント・リヤ) F=120/70ZR17 M/C(58W)・R=160/60ZR17 M/C(69W)
乗車定員 2名

※1 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります ※2 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます

問い合わせ Hondaお客様相談センター
TEL 0120-086819
URL https://www.honda.co.jp/motor/


人気記事