リプロ&カスタムパーツメーカーとして躍進
1995年に発生した阪神・淡路大震災で、カワサキをはじめとするメーカーも大きな被害を受ける。この震災を機にドレミコレクションはリプロパーツの製造販売に力を入れていくこととなったと武氏は振り返る。
「阪神淡路大震災でメーカーからの部品の供給がストップしてしまい、レストアやカスタムの作業も止まってしまいました。そこで車両を走らせるのに最低限必要な消耗部品などを自社で作るようにしたのです。しかし、部品を作るとなると数をそれなりに作らなければいけないため、リプロパーツの販売にも力を入れるようになったのです。当初は消耗部品が中心でしたが、外装やマフラーへと部品を増やしていきました」
2000年ごろから空冷Z系モデルのカスタムやレストアが人気となり、ドレミコレクションがリリースしたリプロパーツが重宝されることとなり、ドレミコレクションはアフターパーツメーカーとして広く認知されるようになる。
豊富なラインナップを誇るドレミコレクション製リブロパーツ
ドレミコレクションはあるこだわりを持ってリプロパーツを製造している。それは純正部品を上回るクオリティーであること、と武氏は話す。「カワサキ純正部品のリプロパーツを作るのであれば、リプロパーツが原因で故障することは避けなければなりません。カワサキに迷惑をかけるわけにはいかないからです」
テールランプ
ウインカー
シート
ポイントカバー
ミラー
レストアの経験から生まれたパーツ
レストアで使用されるドレミコレクションのリプロパーツは純正の形状を再現しているが、単に形を再現しているだけでなく、素材や形状を見直し、弱い部分は補強し、カスタムで使用される場合は利便性なども追求している。ドレミコレクションのこだわりの部分だ。
アフターパーツは70~80年代当時風をねらう
ドレミコレクションからはカスタムパーツが数多くラインナップされている。その特徴は派手すぎないこと。最近では空冷Z系モデルなどの旧車でも70年代、80年代当時風のカスタムなどがじわじわと人気となってきており、ドレミコレクションは当時風のカスタムパーツをリリースしている。